忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


     *昨日のブログの つづき


 その1 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413803.html




 その時に集まっていたこいのぼりの数が・・・・     ゼロ!



 私の本気に火がつきました。

 こいのぼりを待っている人がいる・・・絶対に届ける!

 そう決めた私は、ブログ、twitter、facebook、PTA仲間、友人

 ありとあらゆるところに「こいのぼりを届けたい」気持ちを伝えました。

 ネットで石巻の先生の学校を検索したところ・・・ありました


 




 写真の掲載者にメールを送り、写真の使用許可をいただきました(感謝)

 この場所に、こいのぼりを届けるんだ、子ども達が待っている・・・



 【広島元気セミナー】



 岡崎支部長(当時)が主催している「広島元気セミナー」

 ○広島元気セミナー(元気委員会) http://www.facebook.com/hiroshima.genki



 この会で、提案者の笹川さんに趣旨を説明してもらい

 会場にあつまった方に最初のメッセージを書いてもらいました

    (このこいのぼりは、笹川さんご自身の提供です)




 



 




 その風景を、中国新聞さんが取材してくださいました。


 その記事を、翌日曜日の朝刊に掲載していただきました。


 







 そして月曜日


 




 届きました「こいのぼり」

 それから、毎日のようにこいのぼりが届きます。

 もし、1つもこいのぼりが集まらなかった時の為に



 妻に「買ってもいいか?」と聞いてみたところ・・・

 妻「買って持っていきんさいや」と笑顔で答えてくれていました(感謝)



 こいのぼりを直接届けてくださる方もいらっしゃいます


 




 「今朝、うちの畑でとらた野菜じゃけ、これ食べて元気つけて!」 とか


 




 右端の彼は「佐々木リョウ君」 ミュージシャンです。

 自分のオリジナル曲で東北の方々を元気にしたいと


 
 



 「ひまわり」のCDを100枚持ってきてくれました。



 ○佐々木リョウ君 http://sasakiryo.jimdo.com/





 広報の部分で強い助っ人が現れます



 大蔵笑の中本さんです。

 中本さんに広島テレビさんにご紹介をいただき

 その後広島テレビさんで、4回も放送していただくこととなります。


 




 また、弊社のお得意先(回転寿司屋さん)に、坂のパルディフジにあります「寿し貴」さん

 そこの紙社長のご協力で、ネット用のバナーを作成いただきました。


   




 感謝です



 ○大蔵笑さん http://www.ohkura-show.com/

 ○寿し貴さん   http://www.sushi-taka.jp/

 ○インフォマークさん  http://www.informarc.co.jp/



 毎日届くこいのぼりに、すこし責任の重さを感じ始めていました。しかし・・・

 同封されている「手紙」を読むたびに

 初心を思い出し「頑張らねば!」と自分自身に言い聞かせていました。



 最初の20人くらいまでは、お一人お一人に「お礼のお電話」を差し上げていたのですが

 途中からはかけることができませんでした・・・・



 本当に申し訳ないと思っています。


 




 ○同封のお手紙の写真はこちらにあります

 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.173475236045762.44625.159469560779663&l=32976ca011



 20年も30年も前の大切なこいのぼり

 初孫やお子さんのために買われた思いでのこいのぼり

 そのこいのぼりを届けてくださった方々に、本当に感謝です。



 



 




 届けてくださる方の中には

 「ありがとう」「感謝します」と お礼を言われる方が沢山おられます。

 受け取るこちらが「ありがとうございます」のはずなのですが・・・

 持ってこられる方が「ありがとう」なんです。





 詳しくお話を伺うと・・・・



 今回の震災で「なにかしたかった」でも「なにもできていなかった

 使わなくなったこいのぼりで、今回の震災のお役にたてるのであれば

 とても嬉しいし、震災への援助の手助けになると思うと「ほっとします」と・・・



 以前、私がFMの放送で話した「なにも出来ていない辛さ」を感じておられる方が

 他にも沢山おられたことに気がつきました。

 そして、その方々の思いを「こいのぼりが」運んでくれるんだと思いました。


 


 




 ○お送りいただいた全てのこいのぼりの写真集があります

 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.173424062717546.44599.159469560779663&l=778e950436



 



 上のこいのぼりセットは



 ○たむら人形さん(西区) http://tamura-ningyou.jp/



 沢山のこいのぼりのほかに、ロープや留め金を届けてくださいました。

 大変助かりました。感謝です。


 




 上のこいのぼりは・・・「和紙」でできています。

 毎日沢山のこいのぼりが届き・・・そろそろ250匹に近づいてきた頃になると


 このこいのぼりを「掲げる場所」について悩み始めていました。

 一番初めに「石巻市の渡波中学校」に届けることが決まっているだけで

 あとは、検討中・交渉中しかありません

 かなり、しんどくなってきた時に送られてきた「こいのぼり」の箱を開けた瞬間






 涙があふれてとまりませんでした。






 こいのぼりの箱のふたに書いてあったメッセージです







 





 皆さんの「思い」を、東北の子ども達に必ず届けるんだ!



 そう心に誓ったメッセージでした。

 笹川さんのアイデアで、メッセージを添えて贈ろうということになりました。

 そこで、さらし布で「吹き流し」を作成しました。


 




 24日の出発までにあまり時間がありません

 そこで、無理が言える(スミマセン)学校2つにお願いしました。

 1つは私がPTA会長だった牛田新町小学校

 そしてもう1つは、PTAの副会長だった牛田中学校です。

 2つの学校の全クラスにメッセージを書いてもらいました。



 


 


 


 




 牛田新町小学校の全メッセージ

 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.163936686999617.40664.159469560779663&l=d270f1b32e



 牛田中学校の全メッセージ

 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.165516030175016.41296.159469560779663&l=c69517bb54



 せっかくなので、弊社のスタッフの子どもが通う幼稚園にもお願いしました。


 


 広島市 ちどり幼稚園 さん


 


 広島井口 ルンビニ幼稚園 さん



 牛田中学校の生徒会の皆さんが渡波中学校の生徒会さんに向けて「色紙」を書いてくれました


 




 (実は、この色紙をコピーして運転席に貼っていました)



 出発前日までに、約300匹のこいのぼりが集まりました。

 そのこいのぼりの仕分け作業に、多くの方々が手伝ってくださいました。

 お好み焼き「さくら」さんのマスター ありがとうございます。

 差し入れを下さった、串ひろさんのママさん、永遠希さんのノブ君。ありがとう。

 なんとか準備も終わり、荷づくりを始めました。





 東北へのトラックは、2トントラックをレンタカーで用意しました。

 現地で迷惑をかけないように、全ての日数の食糧、寝袋、水、防寒着を用意しました。



 (つづく)





 【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくはブログを
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。




 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    
  

 

拍手[0回]

PR

 【報告書】「泳げこいのぼり被災地の空に」復興を願ってこいのぼりを贈ろう/その1


  この報告書は、2011年3月11日に起きた
  東日本大震災の被災地の子ども達に
  子どもの日に、広島からこいのぼりを贈った
  「泳げこいのぼり被災地の空に」復興を願ってこいのぼりを贈ろう
  の報告書です。
  ご協力いただきました、全ての方に感謝を込めて
  そして1日も早い復興を祈り・・・・
  日本中の子ども達の笑顔を願って



 【はじめに】


 この報告書を書き始めるにあたって

 今回のプロジェクトにご協力、ご賛同いただきました皆様に

 心より御礼を申し上げます。

 お一人お一人のお名前をお書きして、御礼を申しあげるべきではありますが

 この報告書で、御礼にかえさせていただきます。

 本当にありがとうございます。            重富寬  西本竜二
 


 【プロローグ】



 3月11日の震災発生以降・・・

 「なにかしたい」でも、なにをしてよいのかわからない

 そんなモヤモヤとした毎日を過ごしていました。

 16年前の阪神淡路大震災の時には、すぐに炊き出しに行くチャンスに恵まれ

 神戸市の永田地区に日帰りで出かけました。

 その時のブログです



 (ブログ)今、広島にいる自分ができること

 http://turezurenikki.e-know.jp/e323326.html


 その3日後・・・

 重富が、毎月第3月曜日に担当させていただいています

 FMちゅーピー「広島!飲もうや食べようや」の中で

 なにも出来ていない自分を「肯定」するかのような内容をお話していました。


 




 (ブログ) 今日のFMちゅーピーで お話した内容です

 http://turezurenikki.e-know.jp/e323841.html





 【S1サーバーグランプリ 全国支部長会議】



 なにもできない自分を寂しく思いながら毎日が過ぎていきました。

 本年度より、重富は「S1サーバーグランプリ/繁盛店への道」の広島支部長(当時)を仰せつかり

 広島の飲食業界のために活動を始めたところでした。



 ○S1サーバーグランプリ/繁盛店への道

 http://www.hanjyoten.org/



 東京で開催された支部長会議に、岡崎中国支部長(当時)と一緒に参加させていただきました。

 11時に始まった会議ですが、終了は20時を過ぎていたと思います。

 大変「濃い」会議だったことを記憶しています。

 会議終了後の懇親会の席で、私はあえて仙台支部長と同じ席に座りました。

 やはり、阪神淡路大震災の時に移せた「行動」が出来ていない自分への

 焦りからだったかもしれません

 仙台支部長の大友君(当時)は、同じ酒販店仲間です(規模ははるかに違いますが)

 大友君に、仙台や被災地の様子を聞き「なにかしたい」思いは強くなっていきます。



 重富「仙台は、昔NIKKAに務めていた頃に2ヶ月住んでいたんだよね」

 大友「そうなんですか」

 重富「そのころは、毎晩国分町で飲んでたよ・・・最近どうなん国分町は?」

 大友「震災の影響で、開いている店もすくないんですよね」

 重富「それじゃ【酒】売れんじゃん」

 大友「そうなんですよ、居酒屋さんも閉まっているところが多くて、酒が動きません」

 重富「そうなんじゃ、酒が売れんのんじゃね」

 大友「困ってます」

 重富「それじゃ、仙台の飲食店さんが復活するまで、広島の飲食店で酒売るのはどうかね」

 大友「それいいですね」



 重富「よしわかった! 日本酒取りに行く



 「送ってください」ではなく「取りに行く!」といってしまった自分がいました。


 今思えば、どうしても被災地に行く「理由」が欲しかったのだと思います。

 しかし、空のトラックで被災地に「酒」を取りに行くことには矛盾を感じましたが

 「支援物資」を集めて届ける・・・のも、重富らしくない感じがしていました。

 そこで、岡崎支部長(当時)相談し・・・

 広島で笹川さんが「こいのぼりにメッセージを書いて被災地に贈る」ことを提案されている

 ことを知りました。

 

 これで「行く  理由も 目的も 整いました」

 その夜は東京のホテルに宿泊し、朝早くに目が覚めました。

 昨日の出来事が、夢なのか現実なのか、よくわからない感じがしました。

 でも、今動き始めなければ・・・と感じたのは事実です。

 そこで持参していた ipad で ブログをいっきに書き上げました。

 書くには、書きましたが、これをアップロードするということはかなり躊躇しました。

 コーヒーを何杯も飲みながら、眼下に見える築地を眺めながら数時間



 意を決して「enter」を押しました。



 それが、このブログです


 




 (ブログ)仙台の友人と話して決めたこと

 http://turezurenikki.e-know.jp/e326806.html



 【プロジェクト始動】



 こいのぼりを提案されている笹川さんに連絡をとり、すぐに話を進めました。

 広島市のPTA会長時代の友人、仙台の元PTA会長(加藤氏)に連絡をとりました。



 加藤氏

  「こちらでは最近勇壮な鯉のぼりが少なくなって来ました。

  日本のピンチですから、鯉のぼり復活ありがたいですね 。

  鯉のぼりがはためけば、素晴らしい励ましのメッセージになりますね。

  感謝感激です。」




 ◆広島でのこいのぼりを集めて贈ることはOK!

 ◆仙台の友人もこのプロジェクトに賛同してもらえた



 重富はこの時点で「GO」サインを出そうと思いました。

 東北から持って帰ってくる酒の売り方は、後で考えれば良い!

 そう思っていたのは事実です。

 どうしても、被災地に行きたかったのです。

 でも、この強い思いが、被災地で衝撃となって自分を苦しめることになるとは夢にも思いませんでした・・・・



 市役所の知人が、宮城の小学校の校長先生とのコネクションがあり

 現地の詳細や受入れ状況なども話ができ、とても心強かったです。

 「こいのぼりを届ける」ために、facebookにグループをつくり主要メンバーで話し合いを繰り返しました。

 ほぼ企画が固まり、正式にプロジェクトの旗揚げとなりました。



 (ブログ) 【泳げこいのぼり被災地の空に】復興を願ってこいのぼりを贈ろう

  http://turezurenikki.e-know.jp/e327534.html



 このブログのアップで、正式にプロジェクトが始動しました。

 しかし・・・このプロジェクトが成功するのかどうか・・・半信半疑でした。
 


 数日後私の携帯電話が鳴りました



 宮城県の石巻市で中学校教員をしているものです。

  学校が津波の影響を受け、校舎が使えなくなり、

  3学年がバラバラで21日の始業式を迎えます。

  そこで、なにかないかと考えたところ、鯉のぼりを思いつきました。

  鯉のぼり掲げ、希望を持たせようと考えましたが

  石巻には、どこにも鯉のぼりがありません

  PTAの方に探してもらいましたけど見つかりません

  あちらこちらと探したところ、あなたのホームページを見つけました。

  本校に是非「元気が出る鯉のぼり」が欲しいです。

  届けてくださいませんか!



 との内容でした。



 広島の出発を24日と決めていたので、21日の始業式には間に合いませんが

 必ず届けます。と電話を切りました。



 その時に集まっていたこいのぼりの数が・・・・     ゼロ!




 (つづく)


 【被災地にこいのぼりを贈ろうプロジェクト】

 石巻市の専修大学キャンパス内の ボランティアテント村

 




 【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくはブログを
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。




 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    
  

拍手[0回]



 2年前の 3月11日 

 テレビの速報で 地震の事を知りました

 阪神淡路大震災が すぐさま 頭をよぎりました・・・・


 その後 津波の報道を知り


 時間を経るごとに 日を経るごとに 事の重大さを感じる毎日でした


 しかし 募金活動や支援物資を提供する以外に  なにもできない自分に

 不甲斐ない毎日を過ごしていました


 2年前を振り返り アーカイブと一緒に 書き込んでみようと思います・・・


 少しだけ お付き合いください・・・・







 写真は石巻市の 渡波中学校の 被災した校舎の内部
 (先生に案内してもらい撮影)



 







 その時に 毎月出演していた FMちゅーピーで お話した内容です・・・


 2011年3月21日の 放送より




 この度の大地震でお亡くなりになられた方々に、心より哀悼の意を表します。

 また、被災された方、そのご家族・関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
 
 また、全国で頑張っておられるボランティアさんにもエールを送りたいと思います。




 16年前の阪神淡路大震災のときに、広島からボランティアで炊き出しに行きました。

 その後、小学校や中学校のPTA会長として関わってきた経験の中から、
 
 今回の大震災について重富なりに「感じること」を2つお話したいと思います。

 
 1つは、今回の大震災の復興への道のりは、言いかえると「駅伝」と似ているということです。

 駅伝に例えてお話したいと思います。


 そして2つめは「地域力」を見直しましょう。ということです。

 日常的に笑顔で繋がっている地域での人間関係。

      おはよう!  こんにちは!

 と声をかけあうことができる関係が、災害でのライフラインだということです。

 セーフティネットに直結しているという点です。

 今日は「駅伝」についてお話して、来月は「地域力」についてお話したいと思います。


 16年前の阪神淡路大震災の時は、一週間もしなかった時期に、

 広島から物資を集めて炊き出しに、神戸の長田区に出向きました。

 神戸と、わりと近い場所でもありましたし、知り合いも何人もいる地域で、

 他人事と思えなかったこともあります。

 また若かったこともあります。当時自分の会社ではまた平社員でしたから、

 あまりスタッフのことなど考えずに行動に移せたことも事実ですね。




 あれから、16年経って、守るべきものも多くなり、

 なかなか思って即行動に移せていない自分がいます。

 今回の大震災に関しては、募金をする程度で、これといった動きはまだ始めていません。



 でも、交通手段が確保できて、民間ボランティアの受け入れ体制が整えば、

 全国に居る飲食店仲間と協力して、美味しい料理と広島の元気を届けたいと思っています。



 そこで、重富なりに今回の大震災への復興について考えてみました。


 復興には、5年も10年もかかると言われています。

 この長い期間を、みんなで走り続けなければいけません。

 真っ先に動き出す人たちが今、さまざまな活動をされています。

 募金だったり、救援物資を集めたり、仕分けしたり、運んだり、情報を収集したり、

 現地に出向いて活動している人も沢山います。

 


 これを例えると「駅伝」に似ているのではないかと思います。

 今、スタートダッシュの得意な人たちが第一走者として走り始めました。

 駅伝で大切な事は、スタートからゴールまで「たすき」をつなぐ!ということです。

 スタートダッシュの得意な人、長距離を走れる人もいるでしょう、

 それとは違って短い距離が得意な人もいます。坂道が得意なランナーもいるでしょう。



 第二走者の人は、そろそろウォーミングアップを始めている頃だと思いますが、

 ゴール近くを担当する人は今からウォーミングアップをしていては、

 たすきが手元に来るまでに疲れてしまいすよね。

 それぞれのランナーの、走る場所、走る時期が違っているということです。


 でも駅伝には、そのランナーと同じくらい大切な人たちがいます。 

 だれだか分かりますか?


 



 そうです応援団です。

 駅伝でも、路上で多くの人たちが旗を振って応援・声援していますよね

 その声援があるから、ランナーたちは最後まで頑張って走れるのだと思います。

 ちょっとここで考えてみてください。 ランナー達が、声援している人たちに向かって

    


     「なんで君たちは走らないの?」とは言いませんよね?

 

 今、もしかするとそういう現象が起こっているように感じます。

 大震災に関して、行動に移している人たちが、

 まだ具体的な行動をおこしていない人たちに「なんで行動しないの」 とか・・・

 その逆で、「どう行動してよいかわからない人たちが」 すでに行動している人たちを見て、

 自分は役に立たない、ダメな人間なのでは・・・

 などど感じている人も少なくないと思っています。

      


         でも、大丈夫です。


 「いつかあなたの出番が必ずやってきます」

 今回の復興は、駅伝です。今まさに走っている人には「声援」を送りましょう。


 そして、自分が走れる場所と、時期を探しましょう。

 その時が来たら走りましょう。それは、明日かもしれません、

 1年後や2年後かもしれません・・・もしかすると最終ランナーかもしれません。




 今、なにをしてよいかわからないからといって

 「自分を否定したり、ダメだなんて思わないでください」



 いつか、きっと、あなたにしか出来ない事がやってきます。
 
 その時を待ちましょう。そして、今は、走っている人たちを応援しましょう。 




 また今、走っている人たちは声援を送っている人たちに対して、またなにもできていない人に対しても

 「今は、俺達が走る、このたすきをつなぐ準備を進めてくれ!いつの日か頼むぞ!」 

 という気持ちでまだ動けていない人たちに声援を送ってあげてください。


 そして、その皆さんの行動や、思いを・・・子ども達に、みせていってほしいと思います。

 5年後10年後に、今のたすきを持って走る始めるのは子ども達です。



 大人達が、日本の復興、再生のために、

 それぞれの場所・立場で走り、声援を送るその背中を、子ども達に見せていきましょう。


 非難や中傷をする姿を子ども達にみせることは、

 将来に希望をもてない子ども達をつくってしまうと思います。



 子ども達が、いつか走り始める時を信じて!

     「日本は大丈夫! 俺たち大人たちに着いてこい!」

 そう伝えたいと思っています。



 でも、いちばん人も、物資もお金も必要なのは、今の時期ですよね。

 広島にいて、自分が出来る部分を担っていきたいと思います。



 

 
 以上が FMでお話させていただいた内容です・・・

 ラジオを聴いている方に向かって言っているよりも 

 自分自身に 言い聞かせている感じがしますね・・・




 【被災地にこいのぼりを贈ろうプロジェクト】広島を出発する様子

 





 【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくはブログを
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。




 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    
  

拍手[0回]




 【お知らせ】

 ビールスタンド重富 10(日)11(月)12(火)の3日間 お休みいたします

 


 笠谷幸生選手、金野昭次選手、青地清二選手

 札幌オリンピック(1972年)の70m級(現在のノーマルヒル)ジャンプにて

 日本のジャンプ陣3選手が 金メダル 銀メダル 銅メダルを 独占したオリンピック

 「日の丸飛行隊」と呼ばれました

 そのころ 重富は 小学生でしたね・・・


 その札幌オリンピックに 関連する グッズが これもまた

 断捨離真っ最中の 倉庫から・・・・


 これです



 


 
 



 この時の金メダル 笠谷選手は

 重富が大学を卒業して就職した ニッカウイスキーの社員の方です

 残念ながら ご一緒にお仕事をすることはありませんでしたが・・・


 ニッカウイスキー発祥の地 余市の 英雄の方ですね・・・




 その ニッカに関連する グッズも でてきました



 



 酒屋さんが 自転車やバイクの 荷台にくくりつけて 配達をよくしていた

 BOXです!





 札幌オリンピックの ジョック(マグ) ニッカBOX

 両方 ビールスタンド重富に置いてあります




 

 【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくは昨日のブログ
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。




 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    

拍手[0回]


 

 断捨離真っさい中の 重富酒店の 倉庫・・・


 さまざまなものが 出てきます・・・


 今日は 「像」のご紹介です



 


 
 なんだか おわかりに なりますか??



 




 様々な方向からの スナップショットを・・・



 右方向 

 後方向 

 左方向 

 正面  























  この像は   七福神の お一人様  「恵比寿様」 です




 恵比寿 と 言えば・・・   広島では 胡神社 を 連想するかもしれませんが・・・





  ビールに関連する キーワード で 言えば・・・




             そう    エビスビール  ですね・・・





  背面の 一番下に書いてある文字を 拡大すると・・・・・




 



     エビスビール発売記念  の 文字が・・・



 サッポロビールさんの webで 調べてみますと・・・


 年表 →  http://www.sapporobeer.jp/kanpai/history/index.html


 恵比寿ビールの誕生は 1890年ですが・・・ その後 大日本麦酒さんに統合され

 その後 サッポロビールさんから 「エビスビール」として発売されたのが 1971年



 たぶん その当時 

 1971年の 「エビスビール」発売記念 に 配られたものだと推測します


 ほぼ 40年の時を経て 箱から お出ましになられました・・・


 触ると 「ご利益」が あるはず・・・   かも  です    (笑)




 ビールスタンド重富の 昭和のビールサーバー(カラン)の前に 置いてありますので


 「そっと!」 触ってみてくださいね・・・











  【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくは昨日のブログ
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。




 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    

 
  

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]