忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

杜氏の隠し蔵頒布会img-Z01124917-0001.jpg

  と、いうことで重富酒店では限定希少酒の頒布会をいたします。

  普段は出回らない商品ばかり!!

  絶対のお買い得感です。

  是非、この機会にお申し込み下さい。





■期間 平成22年1月~3月 ■頒布回数 全3回  

■お申し込み締め切り 平成21年12月21日(月)です。

■価格 3150円(税込み)× 3回 (中途解約及び、解約はできませんのでご了承下さい。)


第一回(1月)

   ◆千福 神力 純米無濾過原酒85 720ML     1本
      ■原料米 神力 ■精米歩合 85% ■酸度 2.4
      ■日本酒度 +5 ■ALC度数 18度
   
   ◆千福 神力 純米無濾過原酒70 720ML     1本
      ■原料米 神力 ■精米歩合 70% ■酸度 2.0
      ■日本酒度 +6 ■ALC度数 18度
  
   大正9年、軍艦浅間の6日間に及ぶ赤道直下の航海でも変質・変味がなく、
        高く評価された「呉鶴」。使用された幻の酒米「神力」を4年の歳月をかけ
   種籾から復活させ、平成20年の仕込みで醸造に成功。
   当時の精米歩合に近い85%と現代の70%の飲み比べをお楽しみ下さい。
   ※要冷蔵・冷やしてどうぞ・・・。

第2回(2月)

   ◆誠鏡 特別純米 契約山田錦 720ML       1本
      ■原料米 山田錦 ■精米歩合 58% ■酸度 1.6
      ■日本酒度 +4 ■ALC度数 16~17度

   ◆誠鏡 吟醸辛口  720ML               1本
      ■原料米 新千本 ■精米歩合 58% ■酸度 1.1
      ■日本酒度 +8 ■ALC度数 16~17度

   標高500Mの神石高原町で「岩村誠通氏栽培の山田錦」で仕込んだ特別純米酒。
   山田錦特有の米の旨み・キレをお楽しみ下さい。
   ※常温・燗で

   広島を代表する地元米「新千本」で醸した辛口の吟醸酒。
   旨みとキレを兼ね備えた食中吟醸酒です。
   ※常温・冷やしてどうぞ・・・

第3回(3月) 

   ◆老亀 八反錦辛口 純米  720ML         1本
      ■原料米 八反錦 ■精米歩合 70% ■酸度 1.7
      ■日本酒度 +7 ■ALC度数 17~18度

   ◆老亀 こしひかり 純米  720ML          1本
      ■原料米 こしひかり ■精米歩合 70% ■酸度 2.0
      ■日本酒度 -9 ■ALC度数 17~18度

   辛口の荒々しさの中に、キレの良さ・原酒の力強いコクが共存。
   冷やすとキレが増し、ぬる燗にすると、ふくよかな旨みが引き立ちます。
   
   地元広島産のこしひかりを使用し、じっくりと醗酵させました。
   人肌に温めると、炊き立てのご飯の様な甘い香りが立ち上ります。



代金に送料は含まれておりません。
 中国地方640円(税込み・初回のみ230円プラス)~別途送料を頂きます。
 お申し込みの確認の時点でお知らせいたします。

※未成年者のお申し込みは出来ません。

お申し込みは fujita@sake.jp まで

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]