※重富酒店では スタッフを募集しています(バイト)
業務内容は ●配達 ●ビールスタンド重富補助 です
重富と一緒に、広島を日本一生ビールが旨い街! にしていきましょう
お気軽に お問合わせください info@sake.jp まで
スタッフ募集 → http://turezurenikki.e-know.jp/e428373.html
11月11日は いろんな 日に 制定されていますが・・・・
※世界平和記念日(第一次世界大戦休戦)、ジュエリーデー(日本ジュエリー協会)
電池の日(日本乾電池工業会1987)、ピーナッツの日(全国落花生協会,1985)
チーズの日(チーズ普及協会など)、ライターの日、西陣の日、
恋人達の日、折り紙の日、磁気の日、サッカーの日、ポッキーの日
酒類業界としては・・・
サントリーウイスキー 山崎蒸留所の 竣工式(1924年) の 日です
竹原にある 竹鶴酒造 出身の 竹鶴政孝が 竣工にあたって 工場長を務めていました

※ 竹鶴と その婦人 リタさん
設計図の 青写真の展示がありました

寿屋スコッチウヰスキー醸造工場設計図 と あります
竹鶴は スコッチウイスキー を 造る気持ちで 工場を 設計したことが わかります
また ウイスキー の イ の 字が ヰ(井) に なっています
これは ウイスキーをつくるのに 「 水 」が とても重要なので
井戸の 井 の字を 使用されています
でも 気になるのが・・・
醸造 と ありますが・・・ ウイスキーは 蒸留 です・・・
何故 醸造なのでしょうか・・・・
今更ですが・・・ 気になっています
今度 サントリーさんが来られたら 聞いてみようと思います ^^;
先日の 社内研修で 出かけた 山崎蒸留所



今晩は ウイスキーで 乾杯しようと 思います
生ビールで!
ひろしま元気プロジェクト webはこちらから


PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/19)
(12/01)
(12/02)
(12/02)
(12/03)
アクセス解析