忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[1612]  [1611]  [1610]  [1609]  [1608]  [1607]  [1606]  [1605]  [1604]  [1603]  [1602
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 昨日 今日の 雨で 各地で被害がでているようです・・・

 雨は大切ですけど・・・・ ちょっと 極端すぎる 今日この頃ですね

 


 さて この時期になると 思い出す(聞きたくなる) 歌が 2曲あります


 夏の終わりのハーモニー♪  そして  さよなら夏の日♪


 貴方は どちらの曲ですか?




 大学生の4年間 夏休みといえば  

 烏帽子岳にある(長崎県佐世保市) 青少年の天地 で


 キャンプアシスタント(キャンプリーダー)という バイトしてました



 毎日 毎日 来られる キャンパーの方々に オリエンテーションや炊飯指導

 キャンプファイヤーの指導・進行 オリエンテーリングや追跡ハイキング


 毎日が 感動の連続の 夏休みでした・・・




 お盆を過ぎるころから キャンパーは 少なくなり・・・


 ちょっと ゆっくりと キャンパーの皆さんと 触れあえる時期でした



 夕方 木々の間を通って キャンプ場に向かう 道


 この時期は  ひぐらし(蝉)が 鳴き始めます



 この なんとも もの悲しい・・・ 鳴き声を聞くと・・  夏が終わるな~ と 感じていました


 


 さて 今日の 本題です・・・


 
 夏の終わりの 生ビール!  (笑)


 8月26日(月) ~ 31日(土)    20時(頃)~22時


 銀山町一貴(いったか)さんで   ビールをお注ぎします (重富注ぎのみ)



 銀山町一貴さんは 重富が 直接 ビールの管理・メンテナンス・注ぎ方を 

 指導させていただいています



 ビールサーバーの 管理・メンテナンス・注ぎ方 の指導は


 「運転免許証」と 同じです・・・


 運転免許証を発行された時点で ベテラン運転手は いませんよね・・・

 こすったり、脱輪したり・・・ そんな ことを 繰り返しながら 

 すこしづつ 上手になっていきます



 生ビールも 同じです・・・


 勉強した時点は 【初心者マーク】です  しっかり 見守って行きます



 本来であれば プロとして ビールを注ぐのであれば 【二種免許】 が 必要ですよね・・・



 運転免許を取得して 実績を重ねて 初めて 二種免許は取得できます




 ビールを注ぐのみ 免許は 必要ありませんが・・・


 運転免許証 そして 二種免許   この 感覚は 忘れずにいたいと思います




 夏の終わりを  旨い生ビールと 美味しい料理で 楽しみませんか!


 お待ちしていますね・・・



 ※銀山町一貴さんに 設置されている ドラフトコックは 
   ビールスタンド重富と 同じコックです




 
 
 
 




 銀山町一貴(いったか)    http://r.gnavi.co.jp/y712200/
 
 広島市中区銀山町11-9   ※重富酒店の倉庫を改造してお店にしてもらいました
 082-545-5455
 
 月~金  ランチ 11:30~13:30(L.O.13:30)
 月~土 夜の部 16:30~22:00(L.O.22:00)

 重富がビールをお注ぎするのは 26(月)~31(土) 20時~22時 です


 
 
大きな地図で見る



    


      生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
   



       

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]