今年の秋から始まる NHK 朝の連続テレビ小説
「マッサン」
これは 日本のウイスキーの父 と言われている
竹鶴政孝氏と その奥さま リタ氏の 物語…
NHKさんなので、実名や実会社名は 出てきませんが・・・
話の本筋は 「日本のウイスキー造り」の お話しです
NHK→ http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/172997.html
竹鶴政孝が イギリスから持ち帰ったのは
ウイスキー造りの製法を記した「大学ノート2冊」
まず、京都の山崎で 日本初のウイスキーを製造し
その後、北海道余市で 自らが納得する「ウィスキー」を製造
ウイスキーが熟成され、製品となるためにかかる 数年間を
余市特産の 「りんご」 を ジュースに加工して販売
その当時の会社名が 大日本果汁
その 大日本果汁 から
日果 を 取り出し ニッカと命名されました
ニッカウ井スキー の 井の漢字は
ウイスキー造りには 「水」が 大切! という意味を込めて
井戸の井を 使用したと・・・ 習いました (重富は元ニッカマン)
先日、荷物の整理をしていると・・・
余市工場の 【原酒】 が 出てきました
ウイスキーは 通常 数種類のウイスキー樽の原酒を バッティング・ブレンドし
度数を下げて(加水)して、再貯蔵(マリッジ)されて、製品として出荷されます
この 上記商品は 余市の 一樽(シングルバレル) 樽番号222692
から取りだした ウイスキー原酒 そのままを 瓶詰した 逸品です
記憶をたどると・・・
15年前に 北海道余市を訪れた時に頂いたお土産だと思います
原酒なので アルコール度数は 60度あります
基本 アルコールの中に、一番 味わい・香りが溶け込みますので
度数が 高ければ高いほど・・・ 味わい・香り高いウイスキーになります
それも 15年熟成の 原酒です
北海道 余市という ウイスキーの貯蔵に適した場所で
15年貯蔵された 人の想いと自然がなせる技 が 楽しみなボトルです
ご存知のように 日本のウイスキーの父 竹鶴政孝は
広島県竹原市の 竹鶴酒造出身
今年の秋は マッサン に プロ野球ペナントレース そして サンフレッチェと
広島が 盛り上がる 秋になりそうですね!
PR
重富は 経済学士です (笑)
経済大学で経済学部を卒業したのですが・・・
大学の講義で 会計学概論 を 習って 単位を修得した形跡はあるのですが
なにを 勉強したのやら・・・覚えていません ^^;
覚えているのは 貸方 借方 が どっちが どっち? 右?左?
で 悩んだことですかね・・・
今でも どっちが どっちか よく 理解していません
しかし 会社社長として 数字を読みとれなければ と ずっと思っていましたが
セミナーや 本を読んでも ちんぷんかんぷん (苦笑)
会社の会計士さんに おんぶにだっこ 状態が 続いています
そんな時に ビールスタンド重富を ご紹介いただき
わざわざご来店くださった 公認会計士の 田中先生
重富のビールスタンドの 考え方は
「孫子の兵法」ですね! と・・・・
「孫子の兵法」の 名前自体は 聞いたことがありましたが
中味は まったく わかりません・・・
田中先生の影響で すこし 勉強してみました
なるほど・・・ 重富が考えている 経営方針
重富が 副理事長を務めさせていただいている
広島小売組合 や 広島酒類商業協同組合
その組合を 組織している 1軒1軒の 街の酒屋さん
その酒屋さんを 守ることが 街の 安心安全を 確保・担保することです!
と 言い続け、行動しようと考えている
重富の この 考え方は 「孫子の兵法」 なのかもしれない・・・ と 思いました
※孫子の兵法を しっかりと勉強したわけではないので 的外れかもしれませんが・・・
今回 田中先生が書かれた 著書の中に ビールスタンド重富が 登場します (感謝)
クイズ形式で 書かれている
クイズで身につく会社の数字
ご購入はこちら → アマゾンで購入する
田中先生の サイン入りです!
ビールスタンド重富の 目指すところは・・・
お客様に ビール本来の味わいを 楽しんでもらう
飲食店さんに ビールについて もう一度考えてもらう
その結果 広島が日本一生ビールが旨い街になる!
仕事終わりに 旨い生ビールを飲むと 人は自然と笑顔になる
親が笑顔になると 子どもは 自然と笑顔になり
様々な問題・課題(いじめ・不登校など)に 前向きに親子で取り組める
このあたりは webを ご参照ください
→ http://sake.jp/beer_stand/about/
ビールを注ぎ続けることが・・・・
目指すところ それ以外にも 今回のように
重富の 苦手分野であった 会社の数字の部分を フォローしていただける方に出会える。
これまでも、多くの方が、ビールスタンド重富を、取り上げてくださり広報してくださっています。
もしかすると このあたりも 知らず知らずのうちに 「孫子の兵法」 なのかもしれません
田中先生 → http://www.yasuhiro-tanaka.com/
田中先生にご紹介くださった 阪本先生 → http://www.joywow.jp/
阪本先生を ビールスタンド重富にお連れいただいた 内藤社長
→ https://www.comicomi-studio.com/
すべての ご縁に感謝ですし
そのご縁を繋いでくれる 「ビール」に 感謝です
本当に ありがとうございます m(__)m
旨い生ビールは 重富が考えている 以上に
素晴らしい現象を招いてくれる気が し始めています。
以前 宇品で開催された みなとフェスタで ビールを提供するために
呉の海軍さんの麦酒に ご挨拶にお伺いした時に
丁度 醸造されていた 「しまのわビール」
そのビールが 初お目見え ということで 昨日のお昼に 出かけてきました
地ビールフェスタinひろしま2014 → http://www.golden-garden.tv/beerfesta/
本日(20日)の 17時まで 開催中ですよ~ 旧市民球場にて
もちろん 飲む姿勢は・・・ (笑)
ちなみに しまのわビールは ゴクゴク いくよりは
すこし ゆっくり 味わいながら飲む方が 美味しいと思います (笑)
醸造者の 佐々木さんから
平田観光農園さんの 「レモン」を コップにいれてもらいます
しまのわ ビールは
瀬戸内の海や島を連想してもらおうと、
柑橘系の香りがするホップも使い、
淡いオレンジ色で、すっきりした味に仕上げた。
アルコール分5%。
レモンスライスと一緒に飲むと、さらにうまさが増します。
そこで・・・ 平田観光農園さんの 安心安全な レモンを 入れていただきます
ホップのしっかりとした 苦味を レモンの爽やかな苦味が やわらげ・・・・
次の 一口めの ホッピーな味わいを また 楽しめます
2つの 苦味の 共演の麦酒です!
このビール 参度注ぎにすると どうなるんだろう・・・
と 一人で 妄想しながら 美味しく いただきました m(__)m
佐々木さんと相談して ビールスタンド(夜の部)で ちょっと やってみようかな・・・ と
※独り言でした (笑)
他にも 日本中から 集まった 24社の 地ビールメーカーさんの
素晴らしいビールを 100種類以上 楽しむことができます
本日(20日) 17時までです・・・
今からでも 間に合いますので どうぞ お出かけくださいね!
先日 樽生クオリティセミナーを 弊社スタッフと共に 受講しました
講師には アサヒビールさんの 樽生クオリティセミナー西日本校の
校長先生と副校長先生の 2名で 大阪は吹田よりお越しくださいました (感謝)
今回は 通常の セミナーではなく 特別編を オリジナルで構築していただき
勉強させていただきました m(__)m
今回は 重富自身の スキルアップの 為よりは
「酒屋として、飲食店さんの樽生をクオリティアップする為に必要な事」
のテーマで 勉強させていただきました。
自動車の運転免許もそうですが・・・
新しい法令を学ぶためや、間違った知識や、思い違いを発見、再認識するために
3~5年毎に 更新・講習があります
樽生セミナーも 同様です
日常業務の中で ついつい 変な癖になっていたりする箇所を見つけたり
新しい技術や、機械を理解する。 とても 大切なフォローアップの時間です
2~3年に 1回は 再受講することを 強くおすすめします!
重富が考えるに・・・
自動車免許を取得した 初心者マークのドライバーさんが
タクシーに乗務することは あり得ませんよね・・・
でも、樽生セミナーを受講した 初心者の方は その日から ビールを注いでいます
多くの場合、セミナーを受講する以前に 生ビールを注いでいます
ここを 変えて行きたいと思っています
今日入った新人さんに お店の売り上げの 数十パーセントを占める ドリンクを
任せっきりにして よいのか? という 部分です
人がすくないから 人件費を抑えたいから・・ よく理解できます
でも その 人件費を削減した部分を 広告宣伝費に 使っていませんか?
来店してもらった お客様に
満足して頂く 気に行っていただく また来ていただく
これは お料理や接客 お店の雰囲気や内装 のみでなく・・・
ドリンクのクオリティ を
是非 プラスしていただきたいと 願っています
まずは お店に入って 最初に飲む(口を付ける) 生ビール の クオリティを
アップすることで お店全体の クオリティも アップすると考えています
お店に入って 最初に飲む ドリンク (ほぼ生ビールですね)
広島で 今宵 最初に飲む生ビールの事を 「ファーストキス」と よびます!
by 重富寛
広島社長TVに 昨年 取材をしていただき 映像として 流してもらっています
毎月 約500名もの方に 観て頂いてもらっているようです (感謝)
社長TV → http://j-president.net/hiroshima/sake
そこで、自社でも映像を 残しておこうと 思いつき
いつもお世話になっています 大蔵笑の 中本氏に依頼して
弊社の 映像を 造る作業をお願いしました
せっかくなので 二代目(父)にも 出演を依頼し
先代(初代)の話しを してもらいました…
父の話は ほぼ 1時間にもなったのですが・・・
映像で使用したのは ほんの 数分 (笑)
でも 普段話せない 聞けない (親子なので ^^;) 多くのことを 聞く事ができ
それを 映像として記録することができました
今回の 重富酒店の映像は 私自身が 父から いろいろ聴きたかったことを
取材という形を通して 聴いたんだろうと思います
本当に親子で 会話しない 家系なので…
これは 初代と2代目との間もそうだったようです(祖母談)
その間にたって 祖母・母・妻 が
すべてを 繋いでくれていたもの 我が家系です (感謝)
先日 映像がほぼ完成し・・・ ナレーションを プロの方にお願いしました
その 録音に立ちあってきました
重富は 放送・映像設備をみると ワクワク します (笑)
今回の 映像作成も その 一環ですが・・・
実は 祖父も 映像が趣味で・・・
自分で撮影した 8mm を 自宅で編集していたようです (機械がいろいろとありました)
祖父が持っていた ビールの DNA は 父 そして 私へと 受けつがれ
映像系のDNAは 私を経由して 私の子どもに 受けつがれたようです
※子どもは昨年、映像系の大学に入学し勉強しています (笑)
すばらしき(恐るべし) 重富家の DNA・・ です
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/19)
(12/01)
(12/02)
(12/02)
(12/03)
アクセス解析