忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[1735]  [1734]  [1733]  [1732]  [1731]  [1730]  [1729]  [1728]  [1727]  [1726]  [1725
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 昨日の つづき・・・

 昨日のブログ → http://turezurenikki.e-know.jp/e431712.html


 ビールを味わいに伺った よりも・・・


 これを 確認したくて  伺いました・・・




 



 グラスの  『底』 の 部分を 確認したかったのです・・・



 銀座ライオンさん は 一度注ぎ です・・・


 ビール注ぎ名人の 海老原さんも この グラスで 注がれています・・・


 海老原さん 

 
 


 上記 動画で 海老原さんが 注がれているグラスと  同型 です



 真上からでは よく 形状が わからないので


 横から・・・



 



 二段 に なっているようです・・・


 角は・・・    角ばっているのか  丸いのか?


 みただけでは よく わからないのですが・・・



 思いつきました  (笑)


 箸で グラスの 中を  触ってみました・・・



 角 ではなく 丸い ゆるやかなカーブ ですね




 一緒に 調査? に でかけた  バイト君と・・・


 あ~ でもない こ~ でもない・・   と    コースターに 絵を描きながら 


 研究??




 


 絵心が ないので・・   




 たぶん グラスの中に 箸を入れながら  議論? している 男性2人



 変な 2人 だと 思われたかもしれませんね   銀座ライオンさん すみません m(__)m



 今回 注文させていただいたサイズ は  「小」 


 あと  「中」 「大」 と ありますが・・・



 ショーウィンドウ の 中にある サンプルの グラスの 底の形状を 確認すると・・・



 底には 段 は なく  まるい角 ですね・・・




 グラスの形状と 注ぎ方 ・・・



 昭和の初期の 注ぎ方が 「一度注ぎ」 



 あの時代・・・

 注ぎ方を 研究して グラスを 開発した・・・    とは   やはり 考えにくいですね



 今回の 結果(この段階)としては



 どんなグラスにでも  上手に 旨いビールを注ぐ


 これが  昭和の 「一度注ぎ」 の 極意 では ないのでしょうか・・・・




 なぜ グラスの 底の 形状に こだわったかと 言いますと・・・



 今年の夏に 放送していただいた NHKニュースが きっかけ なんです 


 つづく・・・




      生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
   



       

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]