忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[1782]  [1781]  [1780]  [1779]  [1778]  [1777]  [1776]  [1775]  [1774]  [1773]  [1772
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 ビールスタンド重富 【夜の部】 の 初日

 イエローハンマーの 炭酸の具合が 落ち着かず

 平静を装いながら パニクッタ 営業終了後


 リカーランドキムラ さんの 専務と部長と

 弊社の課長の 4人で



 ビアファイズさんに 不具合の相談と

 アドバイスを伺いに お邪魔しました

  → http://www.beerpub-phis.com/

 マスターの小林さんに

 キーケグの使い方などを いくつか 伺いました

 小林マスター ありがとうございます m(__)m






 4人の 乾杯は  これ


 


 ブラックアイル・ハイバネーターオートミールスタウト

 

 ビールスタンド重富では 昭和のビールサーバーで

 かなり 激しい勢いで サーブ(注ぐ)しましたので

 香がすこし 飛んでいる? 感じがしたのですが

 ファイズさんで いただいた スタウトは


 この時間 この時期に 飲むのに ふさわしい 味わいでした

 ビールスタンド重富で 注ぐ スタウトは

 1つ1つの 味わいが ちょっと 際立っている(主張している)感じでしたが

 ファイズさんのスタウトは 調和がとれた 落ち着いた感じです




 2杯目に 頂いたのが

 ブラックアイル・ポーター



 


 こちらも ビールスタンド重富の 昭和のビールサーバーで注ぐよりも

 落ち着いた味わいです



 3杯目に頂いたのが


 


 ブラックアイル・ブラックラン・バーボンエディション・インペリアルスタウト

 ブラックアイルを トマーティンの「樽」で 4カ月熟成させた 逸品


 スタウトの 豊かな味わいに 樽やウイスキーの ニュアンスが立ち上る

 素晴らしい風味と味わいの ビールに 仕上がっていました



 ビールを ウイスキー樽で 貯蔵する・・・


 初めて飲む事ができました



 お値段は ちょっと 高めですが・・・


 日本の グビグビ楽しむ ビールの イメージではなく

 カクテルや ウイスキー ブランデー などを 頂く気持ちで

 楽しむと・・・



 新しい 世界が 広がると 思いますよ




 しかし  重富が 得意な ビールの 分野は



 日本人に 浸透している スッキリでさわやかな苦味

 仕事終わりに 風呂上がりの牛乳を飲む 感じで グビグビ飲む!



 やはり ここ 以外には ない ことを   再確認しました




 ビールの 入口 が 重富の 担当(守備)範囲

 その先は  多くの ビアパブの皆さんに お任せ(パスする)!


 サッカーで言うと

 スタジアムの 外で 「いらっしゃい~」 と 笑顔で声かける担当ですね

 
 試合の 面白さや 楽しさ は プロの方々に お任せするとして・・・


 1人でも 多くの人が 「入ってみようか・・・」 と 

 スタジアムに 足を運んでもらうことが 重富の 仕事であり ミッション ですね



 改めて 気持ちを 新たにしました
 


 ★スタッフ募集★
 重富酒店では、配送スタッフを募集しています
 詳細は こちら http://townwork.net/detail/clc_0486840001/

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]