忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名・・・ご存知でしょうか?

吉田類の酒場放浪記

これね

毎週月曜夜9時から10時まで

BS:TBSでやってる番組

内容は

吉田 類さんが、
(吉田類さんはどんな人かは調べてくださいね)

「酒場という聖地へ酒を求め、肴を求めさまよう」・・・

番組です。

以前、広島市にも来られてました。
(会いたかったです)

私は毎回撮って見てます。

これ見ると

非常に「お酒」が呑みたくなり

居酒屋へ走りたくなる番組

酒と肴・・素直な楽しさが伝わります。

類さんは呑んで食べて周りのお客様と乾杯し

番組最後にはお店のコメントみたいなのを言うのですが

「酔ってます」!

何を喋ってるか?ろれつが回ってなく

???な時も!

でも

許せるのです。

知ってる方も同意見でしょう。

自分としては

非常に勉強になります。

酒と肴という「キーワード」は

非常に大事です。

失礼ですが

なんちゃーないお料理も

この番組を通して見ると・・・

やたら美味しく見えちゃいます。

関東の居酒屋さんの取材が多いので

ホッピーなんぞは当たり前のように出てきます。

私はそこで始めて知った焼酎もございます。

キンミヤ焼酎!正式名 亀甲宮焼酎!!

キンミヤの甲類焼酎を使用して

ホッピーと合わす!

これが

抜群に美味しさが伝わるのですよ!

類さんすげぇ!!!

キンミヤを知ったのは2年前。

どうにかこうにか、広島でも流行らしたいなと

作戦を練っております。

まだ詳しくは書きませんが

BSが見られるお宅様は

是非見て下さい。

いい勉強になります。

見ないとわかりません!

ユーチューブでも見れます。




生ホッピーは一生に一度は呑んでみたいです★

拍手[4回]

PR
題からして

何のこっちゃい?と思いでしょうが

ワンピース・ルフィ的には

一段階強さが増す?動きも力も動体視力も?

そんな感じで

常日頃、仕事中は動きが早い・力強くなった「新入社員R」君!

修行から帰って来たみたいですが!?

若いってのは、こうも動きが違うかね?

とにかく「早い」「クイック」「馬力」あり・・・

非常にいいです。

これでBOSSも

自分の事に集中出来るでしょう!

それは

自分も部長も四斗平M店長も同じことなんですけどね☆

こちらも

やらにゃーいかん・・・と、気合ってものが入ります。

カープも

ドラ1野村投手の頑張りが

マエケンに火をつけてる「相乗効果」!

重富酒店もそんな感じになりつつあります。

配送ルートも営業も

来月には変更予定!

5月のゴールデンウィーク明けには

新ルートでお仕事開始します。

弊社お得意先様

今後とも宜しくお願い申し上げます。



新入荷情報(画像無し)

瑞冠 純米吟醸山田錦70%超辛口+13
1800MLのみ入荷中 ¥2305(税込)
瑞冠純米吟醸「山廃」亀の尾
1800MLのみ入荷中 ¥2730(税込)

拍手[1回]

今月ながくない?

BOSSも配達頑張ってますよ。

やること多い気もします。

仕事の電話・・最近携帯によ~くかかります。
(運転中は出ません。ハンズフリーは基本遠出のときのみです)

本日はオープンのお店が1件ございます。
ありがたいです。

今週金曜日にも一軒オープンのお店がございますよい。
ありがたいですね。

一軒は名前はまだ書きません。
なぜかと言うと、一人で仕込みしてますので
いっぱい人が来ると大変な事になるためです。
いずれご紹介します。
一言だけ言うと
やんちゃっぽい若造?ええ男が主ですよ。

そしてもう一軒は

四斗平卒業!!そして独立!!
我ら、居酒屋三代目四斗平、元 店長のお店
「居酒屋 呑 栗」(どんぐり)様!


4月13日(金)にオープンします。
営業時間は18時~力尽きるまで・・・らしい!
定休日は ほぼ無休・・・らしい!!

場所:広島市中区流川町5-19カサブランカ2F
TEL082-246-8088

先週に、呑栗オーナーのくりす氏と

営業許可申請書を

一緒に提出しに行く道のりの中で

「四斗平オープンの時もここ来たよね」っと

車で話しながら懐かしい思い出がふと浮びあがりましたよ。

当時私と・くり氏は

「食品衛生責任者」の講習のため

二人で行ったのを覚えてますが・・

二人とも確か・・・二日酔い?だったような・・

昼休憩時、近くの「千番」様(現在は移転してます)に

ラーメン食ったときの、ボリュームと肉のデカさには

二日酔いにはつろうございましたよ。

みなさん

行ってみましょーーレッツ呑栗へ☆

今日はバテましたので

これにて!

現在の四斗平店長は

弊社のバーソロミューくま

Mちゃんが引き継いでます。

行ってみましょーーレッツ四斗平へ☆

バーソロミューくまって、店長に言わないでね。

俺が怒られるんで!

とぅーーっす☆バイ!!

拍手[4回]

いやぁぁぁ~・・・

ブログは誰が見てるか・・わかりません。
ねっ
某ビールメーカー○井さん!!

もっと

褒めちぎってたら

ビール一年分ぐらいはGETしてたかな(笑)

さて・・

現在、仕事で色んなところに

「お願い」されてる仕事があり

ワヤです。

ありがたいですがね!

引継ぎの件も・・

配送の件も・・

メニューの件も・・

商品提案も・・

新店舗様の件も・・


おおおおおおぉ~

仕事してるふり?なんて暇なし

ありがとうございます。ですわ☆

来月は

Mちゃんも大変だ!

本部も?大変だ!?

5月には
ヤツも帰ってくる・・・?

これはこれで

楽しみ。

4月は色んな意味での

重富酒店の新しいスタートです。


今後とも

宜しくお願いします。関係者の皆様!

私は

今以上に

足使います。意味は言わないけどね。

たまには・・

弊社飲食部門の四斗平へ
お手伝いも行くかも?

その時の生ビールは・・・

みなさま・・・

格別ヤバイのお出ししましょう!

注ぎ手で

味に違いが出ますからね!

基本は酒屋なので

そのへんのノウハウを

闘魂注入しに

Mちゃんに・・Tちゃんに

「だぁぁぁぁぁっ!!!!」しに伺います。

拍手[3回]

■■■
先日

以前ブログでご紹介致しました
お得意先の「浜けん」様

こちらに納品しております生ビール

サントリープレミアムモルツ樽生

これが味わいも多少変わり

CMでも豪華キャストで
全国の皆さんへ味わいを伝えてます。

「新プレミアムモルツ」の・・・樽生

たまたま「浜けん」様にて

「新・旧と本日ビールサーバーについてます」と
ご連絡いただいたので

早速、どう変わったのか試飲(ちゃんと御代は支払いしてます。)

写真↓左が「旧プレモル」右が「新プレモル」


◆感想◆

サントリーさんの生ビールは
ビールの命とも言える泡がとてもきめ細かいです。
それはそのままです。
色合いは多少違います。画像じゃ理解しにくいですが
新プレモルの方が薄い色合いになってます。


◆味わい◆

旧プレモルよりも
新プレモルの方は・・コク?
芳醇と言いましょうか、それが柔らかく華やかで、
旧よりもクドくなく、飲みやすいです。
そして喉越しもかなりよくなってます。
さっぱりですが、苦味もあり
変な表現ですが、
キリン一番絞りに
スーパードライ・もしくは黒ラベルを
たしたような?感じ?です。


前回の旧プレモルは
私の素直な感想・・・
どうも喉を通ったあとの味わいがしつこく
喉越しもあるような無いような・・
現在は安価な居酒屋さんが多い中、
旧プレモルは、料理の味わいを邪魔してるような
そんな感想がありました。
なので
市場は最初の一杯は生ビール(プレモルの場合)
二杯目には「ハイボール」や「焼酎」「日本酒」に
切り替えられてたと思います。

今回の新プレモルは「全然あり」なビールですね。
正直「旨い」です。
味が変わった?旨い!新しいプレモルイイね!!

絶対言われます。

みなさんも、

新しい「ザ・プレミアムモルツ」を
樽生ビールから飲んでみてください。

オススメします。
これからどんどん
新プレモルも売れて行くんじゃないかと思います。

↓浜けん様焼酎キープ棚の一部↓


↓ちなみにこの限定ビール↓


サントリーさんが出している限定醸造だったか

コンビニにてゲットーーー!
やばいっす。

サッポロさんかキリンさんが出したかと思った!

う・ま・す・ぎ・です☆div>

拍手[1回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]