忍者ブログ
広島・銀山町 ㈱重富酒店のスタッフによるブログです。
[1448]  [1447]  [1446]  [1445]  [1444]  [1443]  [1442]  [1441]  [1440]  [1439]  [1438
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
  【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくはブログを
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。






*昨日のブログの つづき




    その1 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413803.html

    その2 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413852.html

    その3 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413896.html

    その4 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413947.html

    その5 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413999.html

    その6 → http://turezurenikki.e-know.jp/e413948.html




 突然、私の携帯電話がなり、びっくりして目が覚めました。

 着信番号は・・・見覚えがありません・・・

 誰なんだろう・・・時計をみると、朝の6時です



 私「はい、重富です」


 電話の相手「キッズのゲンです!」


 最初は ゲンさんが なにを話されているのかが よく理解できませんでした・・・

 ただ 話の中に 「こいのぼり」の言葉があるので こいのぼり関係の話だとはわかりました


 ゲンさんは 一気に お話をされました・・・



 半分以上寝ている頭で 必死に解読? していました


 話の内容は こんな感じだったと思います



 ●昨日のボランティア連絡会議で、

  ご住職さんから「広島からこいのぼりを届けに来た人達がいる」

  この人たちを応援することができないか?

 ●その提案を聞いた、ゲンさんがボランティアセンターに依頼してみようと引き受けてくださった



 こんな やり取りだったと思います・・・・


 夢なのか? 現実なのか?  


 その後、「こちらまで来ていただけますか?」との依頼に・・・


 「分かりました、すぐに向います・・・けど 3時間はかかると思うので

 9時頃になると思います」  と お伝えしました


 待ち合わせ場所は  石巻のボランティアセンターが設置されている 「専修大学石巻キャンパス」


 すぐに 横で いまだ爆睡している 竜二を起こし・・・ 出発準備を始めました





 まずは、トラックのある小学校に向かわなければなりません・・・


 しかし・・ 昨日は、加藤さんに先導されて向かったので 場所がわかりません・・・

 おまけに、小学校の名前を 覚えていません・・・・

 写真に写っている 学校名は 漢字が読めません・・・



 竜二が覚えているわけもなく・・・(たぶん)






 地図と にらめっこしながら・・・ 昨日通った道を 辿り・・・


 たぶん・・・   この小学校だと・・・    仙台市立「榴岡小学校」 

               ※つづじがおか 小学校と 読みます



 ホテルのフロントで 連泊の依頼をしてみたのですが・・・ 満室の為 無理とのこと・・・

 すべての荷物をまとめて、タクシーにのり、小学校に向かいました






 タクシーで小学校の付近までくると・・・  見たことののあるグランドが・・・


 その国旗掲揚台には こいのぼりが 勇壮に泳いでいました


 昨日、お届けしたこいのぼりです



 


 

 
 



 嬉しい光景でした・・・




 朝も早いので、学校の先生方はどなたも来られていません・・・

 校舎の扉に「感謝」のメッセージを挟んで トラックに乗り込みました



 狭い車内ですけど なぜか ホッとする 空間です




 石巻に通じる 高速道路を 進む道から  災害の様子見が渡せます・・・


 

 
 




 遠くに キリンビールの仙台工場も見ることができました・・・


 酒類を扱う者として・・・動揺する自分がいました・・






 三陸自動車道を トラックは順調に 石巻に向かっていましたが・・・


 この朝の早い時間 (8時前)でも 渋滞が始まってしまいました


 被災地に向かう、車の渋滞です。


 ゲンさんとの約束の 9時に 間に合わないかも・・・


 急遽の判断で、高速道路を下りて、一般道を行く選択をしました


 しかし・・・・   一般道も 高速道路同様の 渋滞が・・・


 再度、高速道路に戻り・・・ 一路 石巻に向かいました






 なんとか 時間に間に合いそうな時刻に 石巻に到着


 そこから専修大学は すぐです



 地図を頼りに 専修大学に向かいました


 校門を入ると・・・  数え切れないほどの「テント」が張られています



 


 【動画】専修大学内 ボランティアキャンプ村

 



 ボランティアセンターでは 多くの方が 活動をされておられました・・・・

 ボランティア受付では、多くのボランティアさんが その日の活動や場所を確認して

 それぞれが 出かけていく時間帯だったようです



 


 




 さて・・・ 約束の場所には 来ましたが・・・


 どなたが ゲンさん なのか わかりませんし

 ゲンさんも こちらが わからないだろう・・・  と

 どうやって 出会うんだろうか?  そんな心配をしていました





 すると  広島から来られた肩ですか?  と 一人の青年が近づいてきました


 ゲンさん でした



 堅い 堅い 握手をして 挨拶をかわしました

 他にも、元プロバスケットボールの選手の青年や 女性も・・・・



 ゲンさんに付き添われて、専修大学内にある 本部へと・・・



 やはり、この本部も 多くの方が活動されておられました



 代表の方は不在とのことで 事務局の方が 対応してくださいました。



 本部の ホワイトボードに貼られていた カードが 目にとまりました・・・・



 




 事務局の方も お忙しいところを 時間を割いて 話を聞いてくださいました


 10分程度 お話をさせていただきました・・・



 そして こいのぼりを掲げて回られて、もし 残るようでしたら センターに持ってきてください

 こちらのボランティアで 掲げて回れると思います!  と


 笑顔で おしゃってくださいました・・・



 当初、こいのぼりを置いてくることは 迷惑なので 「掲げてくる!」 と 意気込んではいましたが


 時間の制限もあり 現場の状況 交通 様々な要因で  全部のこいのぼりを掲げることは難しいと

 思っていた矢先でしたので 本当に ありがたかったですし・・・


 それ以上に 笑顔で お話しくださったことに 本当に本当に 感謝でした・・・・





 お忙しいと思い 丁寧にご挨拶をして 本部をあとにしました




 ゲンさんにも 丁寧にお礼を言いました


 元プロバスケット選手の青年から・・・ これから回る避難所に 掲げたいので

 こいのぼりを わけてもらえますか? との 要望に・・・ またまた感謝です


 小さめのこいのぼりセットと 掲げるロープなどを お渡ししました・・・




 昨日、出逢った住職さんに お話した一言が このような形で 繋がりました・・・・

 本当に 感謝の 出来事でした。




 つづく・・・・




 
 【お知らせ】 重富酒店では 「スタッフ募集中」 です
          詳しくはブログを
          http://turezurenikki.e-know.jp/e413421.html  
          ご覧ください。
 
   生ビールで!
     ひろしま元気プロジェクト
webはこちらから
        


    
 
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/21 blackjack45]
[08/15 oqxmslveta]
[08/14 sqxtspbrps]
[08/08 kazino28]
[07/27 TimothyNix]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)重富酒店ブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]